1000人通信2025.02.08 No.725より

1200人で瞑想して
進化の高速道路に乗ろう
今年5月18日(日)に東京の新木場で、6年ぶりに1200人集会が開催されます。
今回の1200人集会は、会場に集まる人だけでなく、自宅で時間を合わせて瞑想する人も含めて、1200人以上でグループ瞑想を行うことを目指しています。
今年の1200人集会のテーマは「1200人で瞑想して、進化の高速道路に乗ろう!」です。大人数で瞑想するときには、巨大な進化の推進力が働き出して、より早い進化の流れに乗ることができます。そうした進化の力は、大きな瞑想会に参加しようと決めたときから働き始めるものです。
1200人集会の申込受付は来週から開始する予定ですが、自宅で時間を合わせて瞑想する方も、1200人集会の参加者として集計していきたいと思いますので、以下の1000人プロジェクトにお申し込みをお願いします。
1000人プロジェクトの参加フォーム:
https://forms.gle/avVGQ7E7tGRmpeyg7
※現在の参加人数は171名。この人数が、時間を合わせて瞑想する人も含めた「1200人集会の参加人数」となります。
進化の高速道路とは?
啓発へと向かう進化の道筋には一本の高速道路が走っていて、進化のどの地点にいる人であっても、その高速道路にのれば、非常に早く啓発へと向かって進んでいくことができます。
その特徴とは、「非常に早く成長できる」「間違いや問題なく快適に進むことができる」「願望が実現されるようになる」とマハリシは話されていました。この高速道路にのれば、誰でも啓発の状態を楽しみ始めることができます。
そこで、5月18日の1200人集会では、会場に集まる人だけでなく、自宅で時間を合わせて瞑想する人も含めて、みんなで進化の高速道路に乗ろう!というのが目標です。そして、1200人集会の当日には、実際にどれくらいの人が、進化の高速道路に乗っているのかも確認していきます。
瞑想会に参加している瞑想者とシダーは
すでに進化の高速道路に乗っている?
1週間前のネット瞑想会で、参加者の皆さんにアンケートをとったところ、半分の方が「進化の高速道路に乗っている」と答えていました。最近、朝6時のオンライン瞑想では約100人で瞑想していますので、その半分の50名くらいは、すでに進化の高速道路に乗っていると言えそうです。

「グループで一緒に瞑想することで、一人の人が超越するときには、他の人たちも一緒に超越するということが起こります。そのときには、個人の心ではなく、グループの心になっているのです。」とラージャ・コンハウス博士は話していました。グループで瞑想するときには、参加者の心が1つになるので、一人の体験が他の人にも伝わるのです。

ですから、5月の1200人集会では、大人数のグループ瞑想を通して、「進化の高速道路に乗っている」という体験を、グループ全体に一気に広げていきましょう。

こうした状況を生み出すためにも、これから1200人集会に向けて、参加者の皆さんの進化を促す様々な知識をご紹介していきます。

例えば、週末(土・日)の夜8時の「ネット瞑想会」では、「進化の高速道路に乗る方法」というテーマで、生命の進化の道筋について解説していく予定です。(参加方法は下記参照)

また最近公開した「瞑想者専用のサイト:TMメンバーズ」や、まもなく公開予定の「ユートピア会員の専用ページ」では、超越瞑想やヴェーダに関する知識を紹介していきますので、ぜひご利用ください。

瞑想者専用のサイト:
https://maharishi.or.jp/members/

こうした知識を活用して、参加者一人ひとりが、自分自身の意識を成長させることで、5月18日の1200人集会では、より大きな調和の波を日本全体に生み出していきましょう。


週末土日 夜8時ネット瞑想会の生放送
テーマ「進化の高速道路に乗る」
週末の土日 夜の8時のネット瞑想会では、「進化の高速道路に乗る」をテーマにマハリシの知識を紹介しています。時々、参加者の皆さんにZOOMの会議室にお入りいただき、投票機能を使ってアンケートをとりながら進めることもあります。アンケートにクリックするだけですので、気楽にご参加ください。
ネット瞑想会
https://maharishi.or.jp/members/online-access/
*土日は夜8時〜9時


◎マハリシの言葉
一回の超越が数千年の進化をもたらす
私たちの進化は、瞑想にかかっています。これは大変重要な点です。
生命の目的と進化の全過程は、私たちが意識的な形で絶対の領域に触れることにかかっています。
ですから、人生における喜びや苦しみなど、私たちのすべての体験や活動を通して、瞑想中に、より微妙な体験ができる状況を作り出していく必要があります。
それが、人生において最も重要なことであり第一に行うべきことです。
疲れをためないような形で規則的に活動し、規則的に瞑想していれば、私たちは非常に早く進化することができるでしょう。
それによって何千年もかかるような進化が、たった一回の瞑想によって達成されるのです。──マハリシ
◆ ◆ ◆
あるヴェーダ文献によれば、一回の超越は、山のように積み上げられたカルマ(過去の行動による影響)を消し去ってしまうと説かれています。ですから、一回の瞑想であっても、数千年生きるのと同じ進化が得られるというわけです。
グループで瞑想するときには超越を体験しやすくなりますから、5月18日(日)の1200人集会では参加者全員で超越して、日本の集合意識に飛躍的な進化を生み出していきましょう。ぜひ皆様のご参加をお待ちしています。


第16回マハリシヴェーダ学セミナー(対面講座)
啓発へと至る「知識の道」と「献身の道」
2月9日(日)・2月22日(土) 開催
バガヴァッド・ギーターの第11章と12章から献身の道に関する叡知を学びます。古代より、献身が精神世界の道において最も重要なものとしてみなされてきました。[詳細


第9回マハリシヴェーダ学セミナー(オンライン講座)
地図に無い道を歩く:『禅』の源流とヴェーダの叡知
2025年2月16日(日)/2月19日(水)開催
禅は本来「教義」に頼らず、直接の認知を重視します。禅の起源は古く、今から8千年前ともいわれ、ブッダよりもはるかに以前の時代の技術です。ジャナカ王と禅師のお話を紹介します。[詳細]

 


3月20日(祭)~22日(土) 2泊3日:
熊本グループ実習会:阿蘇の神々と世界平和を祈ろう
九州全域のシダー&TMer有志による、手づくり宿泊型グループ実習会。様々な神話が残る阿蘇カルデラで、静かな山荘を借り切っての「大人の合宿」です。1日延泊して阿蘇観光を楽しむことも可能です![詳細

1000人で時間を合わせて瞑想する
1000人プロジェクトに参加しよう!
今年は1000人のグループ瞑想を実現するために、数カ月に一度の特別な瞑想会だけでも、時間を合わせて瞑想してくださる方を1000人募っています。
2006年5月にマハリシは、「1000人のシダーが時間を合わせてプログラムを行うことで、日本に地震や災害や問題が起こらない状況を生み出すことができる」とお話しされていました。
そのような日本を守る「1000人の1人」になっていただけるという方は、以下の参加フォームへの送信をお願いします。各県の参加人数を集計するための簡単なフォームです。
1000人プロジェクトの参加フォーム:
https://forms.gle/avVGQ7E7tGRmpeyg7
フォームを送信してくださった方には、特典として「マハリシが語るカモメの物語」の動画(6分)の視聴リンクをお送りします。

1000人プロジェクトの参加人数:総計171名(2/7現在)


オンラインで! 日曜ライブ・レクチャー&ネット瞑想会
毎週、日曜日の午後6時には日本全国の教師が担当するミーティング「オンライン1200人」(オンライン瞑想と同じリンク)、そして毎日、朝(10:30)晩(20:00)「ネット瞑想会」でマハリシの知識のミーティングをお楽しみいただけます。
【2月】
・02月09日(日) 日曜ライブ「アーユルヴェーダ的外食のコツ」
担当:山中由美子教師(浜松町センター)
・02月16日(日) 日曜ライブ「マザーディヴァインコースについて」
担当:西田志真子教師(神田オフィス)
・02月23日(日) 朝晩ネット瞑想会/日曜ライブ「オープン・ヤギャ・デー」
担当:楡井瑞香教師(国家のヤギャ担当)


日本全国を統一時間で繋ぐオンライン瞑想
■オンライン瞑想の参加方法
ZOOMにつないで、下記の統一時間になりましたら瞑想を始めてください。シダーの方は、統一時間がFTとなります。
ZOOMの会議室に入っても、TM教師による指示やアナウンスはなく、無音の状態です。その中で、各自で時間をはかって、普段と同じように瞑想を行い、終わりましたら会議室を退出してください。
■オンライン瞑想の統一時間
平日:6:00/17:00
土日祝:6:00/8:45/17:00
■オンライン瞑想の参加リンク
https://zoom.us/j/647193736?pwd=MU9XQ25Mdk80bk9sMXpKMVpWdjFvdz09
パスコード: 1200
ミーティングID: 647 193 736
■ZOOMにはつながずに時間を合わせて瞑想している方
ZOOMにはつながずに時間を合わせて瞑想している方も、日曜午後5時のみ参加人数に追加していますので、以下のフォームを通して参加報告をお願いします。(二つの項目にクリックするだけの簡単なフォームです)。
■ZOOMにつながない方の参加報告フォーム(日曜午後5時のみ)
https://forms.gle/xoBofL2dsEygepYW6