1000人通信2025.02.12 No.726より

瞑想者のための情報サイト
「TMメンバーズ」ご覧いただけましたか?
今年の元旦に、すべての瞑想者のための専用サイト「TMメンバーズ」が公開されましたが、ご覧いただけましたか?
超越瞑想を学んだ方なら、誰でも閲覧できるサイトです。超越瞑想やヴェーダに関する様々な知識も紹介されていますので、ぜひ一度、ご訪問ください。
TMメンバーズ
https://maharishi.or.jp/members/


ユートピア会員限定コンテンツを公開
続いて2月10日より「月刊ユートピア電子版」として、特集記事と三つの連載記事(2025年1月号と2月号)を公開しました。スマホでアクセスすれば、隙間時間で記事を読むことができます。
他にもユートピアの既刊号から月に二回、特集記事を公開していきます。今後もメディア・コンテンツを増やしてく予定ですのでお楽しみにください。
ユートピア会員限定コンテンツ
https://maharishi.or.jp/members/utopia-members-only/


ユートピア会員限定コンテンツを閲覧する方法
記事を表示させるためには、ログインの手続きが必要です。
以下のAもしくはBのどちらかに該当する方法に従って手続きをお願いします。

A. ユートピア会員の申込時に、メールアドレスを登録された方は、そのメールアドレスを使ってログインできます。その方法は下記をご参照ください。

B. 以下の方は、まず初めに「会員情報の更新フォーム」を通して、メールアドレスの登録をお願いします。

● ユートピア会員の申込時に、メールアドレスを登録していない方
● 登録したメールアドレスを現在使用していない方
● 登録したメールアドレスを忘れてしまった方
● 家族などで同じメールアドレスを登録された方(一人ひとり異なるメールアドレスが必要です)

会員情報の更新フォーム
https://maharishi.or.jp/members/update-member-information/
フォーム送信後、メールアドレスが登録されましたら、メールでお知らせいたします。数日かかる場合がございますのでご了承ください。

 

 

 

A:会員申込みを行った際にメールアドレスを登録された方
登録したメールアドレスを使ってパスワードを以下の手順で設定してください。

①以下のリンクをクリックすると、ログイン画面が表示されます。画面下にある「パスワードを再設定しますか?」を選択してください。
https://maharishi.or.jp/members/login/

②パスワードの設定画面で、ユートピア会員の申込時に登録したメールアドレスを入力して、「新しいパスワードを取得」を選択します。

③パスワードをリセットする画面が表示されたら、新しいパスワードを入力して「パスワードをリセット」を選択します。

④パスワードを設定するとメールが届きます(見当たらない場合は迷惑メールを確認してください)。
⑤そのメールにあるリンクをクリックすることで、ログイン画面が表示さます。そこでメールアドレスと設定したパスワードを入力します。

これでサイトにログインすることができます。設定したパスワードは忘れないようにメモに残しておきましょう。

パスワードの設定ができない方
上記の手順でパスワードの設定ができない方は、登録したメールアドレスが誤っている可能性があります。恐れ入りますが、下記の「会員情報の更新フォーム」を通じて、正しいメールアドレスの登録をお願いします。
会員情報の更新フォーム
https://maharishi.or.jp/members/update-member-information/
フォームの送信後、会員システム室でメールアドレスが登録されましたら、メールでお知らせいたします。この作業は、数日かかる場合がございますのでご了承ください。

 

 

 


ユートピア会員限定コンテンツ
ユートピア会員限定コンテンツは、メニューにある「ユートピア会員」から表示させることができます。初めてログインした場合は、手続きの関係で記事が表示されるまで少し時間がかかります。

ユートピア会員限定コンテンツ
https://maharishi.or.jp/members/utopia-members-only/
月刊ユートピアの記事は、現在、9本公開中です。以下は、その一部です。


「すべての学生に瞑想を」
デヴィッド・リンチ監督が超越瞑想について語る。
瞑想を32年間欠かしたことがないというデヴィッド・リンチ監督。「すべての学生は瞑想を学ぶべき」とデヴィッド・リンチ財団を設立しました。[記事


瞑想。その普遍性と21世紀における適用可能性
トニー・ネーダー博士による基調講演
12月20日ニューヨークの国連にて、約50カ国の国連加盟国政府代表部や国連大使が集い、「世界瞑想の日」祝賀会が開催されました。そこでは、世界TM運動のリーダーであるトニー・ネーダー博士が基調講演を行いました。[記事


ギーターに学ぶマハリシの叡知(連載11)
「ただ単に道具であれ」グルデヴがマハリシに託されたこと
文:仮谷卓
1953年5月20日にグルデヴは肉体を離れました。その直前までマハリシはグルデヴの側を離れませんでした。グルデヴは、マハリシを側に呼んで座るように言いました。[記事


からだ、うれしレシピ
「ほうれん草とひまわりの種のガレット包み」
文・レシピと写真:大江一郎
アーユルヴェーダでは、ナッツ類(ピーナッツは除く)は主にヴァータを、カボチャの種は主にピッタ、ひまわりの種はカパをバランスさせると教えています。[記事